トップページ>冷え性に効果的なブーツ:サマーブーツを解説
サマーブーツについて
 |
こちらのページでは
「冷え性の改善に効果的なサマーブーツ」
について説明しています。 |
「サマーブーツ」
冷え性の方に聞いてみると、特につらいのは冬よりもむしろ夏場のクーラーの効きすぎた部屋だといいます。
夏場の冷房病は多くの女性にとって悩みのタネで、冷えのために生理痛や生理不順、さらには膀胱炎を繰り返す人もいます。寒い冬場はもちろんのこと、こうした夏場の冷え性対策としてもおすすめできるのが、「サマーブーツ」です。
ではなぜ「サマーブーツ」が足の冷えに有効なのかというと、足首の周りには筋肉がほとんどないので足首周りの神経や血管は皮膚のすぐ下を通っています。そのため外からの刺激をもろに受けやすいのです。
冬場の冷たい外気にふれたり、夏場の冷房の効いた部屋などにいたりすると、まず足首の神経が寒さを感じ取ります。すると自律神経が働いて血管を収縮させ、腰から足全体の血液の流れを少なくします。このことが足の冷えを引き起こす原因になるのです。
つまり、足首の冷えが腰から足全体を冷やす大きな原因となっているので、足首をあたたかく保つことが、腰から足全体への冷えを防ぐことにつながるのです。
なお、水虫予防のために靴の中で履く靴下は「絹」の素材のものがよいでしょう。
関連ページ
冷え性に効果的な下着:ショーツを解説
冷え性に効果的な靴下:5本指ソックスを解説
冷え性に効果的なファッション:腹巻きを解説
冷え性に効果的な靴下:レッグウォーマーを解説
冷え性に効果的なファッション:マフラーを解説
冷え性改善対策研究所 | 冷え性改善に役立つ62の対策方法
|